
スターウォーズ早くみたい♪
名古屋の小さな美容室couleurのノイリです☆
今日のお客様で美術(絵画)の話で盛り上がった
元々美大でて美術を教えてる方で
昔の絵画文化の話をした
天才にもきっといろいろなタイプがある
秀才よりの天才だったり、
病的(うつ病?)に天才だったり、
オタク気質な天才だったり、、、
どのタイプでも1ついえるのは突き詰めたいタイプの人であること
↑好奇心旺盛!
きっと現代では昔以上に上手な人だったり
すごい人も沢山いると思う!
ただ、昔の凄いのは電気がない時代や
今みたいに写真がない時代に
動いている瞬間を絵画におさめるので
光など絵以外の日光の動きとかに詳しくないときっと描けなかっただろう
どんなことでもいろいろこだわって突き詰められる人間にならなきゃ
1つのことでも成果がでないのかもしれない(^.^)