
久しぶりに遅くまで頭使って変なテンション(笑)
名古屋の小さな美容室couleurのノイリです☆
アイラッシュ店オープンまで残り1ヶ月!
今回はいつも以上に追い込んだ内容の打ち合わせ😁
アイリストとして一緒にやらせていただくsayakaも追い込みモード!
私自身アイラッシュのことはあまり詳しくなかったのですが
オープンするにあたり日々詳しくなっていく😁
衛生面やまつげの正しい付け方は調べればすぐわかるのだが
sayakaのアイラッシュに対してのこだわりなどを話していたら
目元のデザインも奥が深いな~と
つける本数によりナチュラルに見せたり華やかに見せたりは
よくあるしわかりやすい
しかし、髪と同じでデザインがあるのは
やはり美容師と近いんだな、と😄
カラーをアクセントでいれるだけではなく
ハイライトやローライトをまぶしたり、
左右の違う目元をそろえる為に目元を矯正する付け方をしたり、
長短をつけて印象を意図的に変えたり
お客様に話を聞いてると痛かったり、付けてはいけないところに付いていたりと
世の中のアイリストのどれくらいが目元に対して本気で追求しているのだろうか・・・
sayakaと話しているとこの子には全面的にまかせてもよいな!
と改めて感じたよ😁
来月が楽しみになってきた!!!